top of page

雄大なる南米

画像クリックでサイトに

  

トーレス・デル・パイネを撮影したくて(チリパタゴニア)

チリにあるパイネ国立公園。世界一と言われるほどトレッキング・コースが充実しています。毎日台風のようなすごい強風が吹いており、自然の凄まじさを感じさせる荒涼としたところです。ともかく、自分も含めてよくこんなところに旅行者が来るなーという所でした。

      

ペリト・モレノ氷河(アルゼンチンパタゴニア)

青白い巨大氷河が轟音とともに崩落する大氷河地帯のロス・グラシアス国立公園。その中でもペリト・モレノ氷河が最も美しい。

    

フィッツ・ロイに憧れて(アルゼンチンパタゴニア)

パタゴニアのシンボルともいうフィッツ・ロイ山を見たくてはるばるパタゴニアに来たと言っても過言ではありません。エル・チャルテンを基地にトレッキングをしました。

南極に最も近い世界最南端の町ウシュアイア(アルゼンチン)

【地球の果て】とも【風の王国】とも言われるパアゴニア。そのような荒涼とした、風吹きすさぶ土地柄です。この町から氷河が見え、南極観光船も出ます。真夏なのに、けっこう寒く、異次元の世界のようです。

世界三大瀑布の一つイグアスの滝(アルゼンチン)

南米屈指の名所イグアス国立公園と「南米のパリ」と呼ばれる大都市ブエノスアイレス。人口約300万人。スペイン系、イタリア系の白人が97%という。南米にありながらヨーロッパ的な街並みや風情がある街で、白人だらけのせいか、ヨーロッパ以上にヨーロッパという感じでした。

  

憧れのマチュピチュ探訪(ペルー)

人気ナンバー1のマチュピチュにとうとう訪れました。クスコ、ティティカ湖(プーノ&ウロス島)、ナスカ地上絵、リマの典型的な訪問コースを旅しました。

© 2013 by Teru. All rights reserved

  • vimeo
  • Twitter Clean
  • facebook
bottom of page